もみじの翠 [グルメ]

四条通りの喧騒から、
ほんの数十メートルしか離れないところに
予約の取りずらい日本料理の店。
堺町通りの
じき宮ざわでお昼の料理。

DSC05678.JPG

カウンター10席のみの小さな店内。
きれいな木のカウンター。
てきぱきと食事の準備が進む。

DSC05680.JPG

店主もスタッフも若く、
窓から見える外のもみじの翠のように眩しい。

DSC05693.JPG

DSC05679.JPG

最初のお酒は、京都伏見の「抱腹絶倒」。
スッキリした日本酒でスタート。

DSC05681.JPG

アスパラガスと薩摩芋のレモン煮は、
非常に上品な味。
サザエに黄味酢。
ガラスの器と盛り付けは初夏の趣。

DSC05682.JPG

続くお椀は、
鱸に加賀野菜の金時草(きんじそう)に、
瓜のような太胡瓜。

DSC05685.JPG

金時草の歯ざわりと、ほのかな苦味。
太胡瓜は鱸のやわらかさに合わせて、
細かい隠し包丁が。
薄味ながら、しっかりした出汁とのマッチングもいい。

DSC05686.JPG

鯛に、鬼おろしで粗めにした大根と鯛の皮。
葛でとろみをつけたポン酢を絡めていただく。

DSC05687.JPG

大根の食感がアクセントになって、ポン酢の酸味も丁度いい。

DSC05688.JPG

そして、この店の名物、焼胡麻豆腐。
熱々の胡麻豆腐にとろりとした餡と、
たっぷりの胡麻。

DSC05689.JPG

うす甘くて、甘すぎない絶妙の味と、とろみと胡麻の香り。
すべてがひとつになって、深い味に。

DSC05690.JPG

お食事にも凝った演出。
時間に合わせて土鍋で炊いた御飯の表面から、
まずは、ほんの一口。

DSC05695.JPG

炊いたばかりの御飯はアルデンテ。
お替りをお願いすると、米粒に徐々に熱が入って、
アルデンテから、やわらく変化する。
変化の過程を楽しむ御飯のお供は、

DSC05691.JPG

オクラや胡瓜の浅漬けや、辛さと甘さが上品なお漬物。
水茄子やセリの赤出汁。

DSC05692.JPG

御飯とお漬物はお替りができる。

DSC05697.JPG

DSC05696.JPG

最後は可愛い丸い、ひと口サイズの最中。

DSC05698.JPG

DSC05699.JPG

きれいにまとまった料理は、季節毎に食べてみたくなる。
これからが期待できるお店。


nice!(11)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 11

コメント 4

フェイリン

見た目も美しいですね。
カウンターって料理人の方の仕事が見れるのでとても楽しいですね。
by フェイリン (2009-06-25 13:56) 

gorosan5670

>フェイリンさん
オープンキッチンやカウンターは、
料理ができる過程が見られて楽しいですね。
厨房の様子で、おいしいかどうか、
分かったりしますよね。

by gorosan5670 (2009-06-26 07:40) 

おっくー

さすが京都の日本料理とゆう気がします。
素敵な日本料理のお店を探して行ってみたくなりました。
名古屋にもあるかしら?
by おっくー (2009-06-26 18:11) 

gorosan5670

>おっくーさん
名古屋は、いい店が多いですよね。
蒲郡や名古屋周辺には、
いいお寿司屋さんが多いと思いますよ。
名古屋に住んでた頃を思い出します。

by gorosan5670 (2009-06-26 18:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

赤い辛い渋谷赤坂の朝は早い ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。